Archive

May 2014

メロンでアグリツーリズム

On
by 卓 坂牛

%E5%86%99%E7%9C%9F222222222222222222.JPG
午前中、途中までだった図面のチェック。昼は今日がバイト最終日の堀江君を連れて荒木町でランチ。人がまばらなガラス張りのカレー屋へ。インテリアはいい感じだがカレーが少なかった。2時にとある町役場の街づくり課の部長、課長、課長補佐の方と会う。最初にお会いしたのが3年くらい前でアグリツーリズムの街づくりを考えたいということだった。予算がつかずのびていたが、今年から正式に研究室で取り組むことになった。まず手始めに廃校になった小学校をアグリツーリズムの核にしようというあたりが1年目の目玉か(3年間何とはなしにそういう主張をしてきたので話が早い)。アグリツーリズムの一つの目玉なのだろうか採れたてのメロンを頂いた。未だ早いのでお尻が少し黄ばんで来たら食べてくださいとのこと。夕刻研究室の輪読、設計ゼミに顔を出す。今日は矩計を描けという課題をだした。どんな絵が出てくるか楽しみである。6時から製図。終ると10時。模型を作らない我々のチームは何を最終的に見せられるか、少々心配になってきた。

新橋ガード下は外の空気が気持ち良い

On
by 卓 坂牛

%E5%86%99%E7%9C%9F%20%2822%29.JPG
今年の八潮の活動について八潮先生チームで話し合い。1年ぶりくらいに5大学の先生が皆集まった。神戸槻橋先生、神奈川曽我部先生、信州竹内先生、日本工業小川先生。今年は初心に戻って八潮の7年間の活動を思い出そうということで八潮ホームカミングディをやろうと決定(命名槻橋先生)。その日程調整をしていたら5人の先生が集まれる日は9月まで無いと言うことが判明。とにかくその日に現役学生もOB学生もOB市職員も集まろうではないかということを決めた。その上で、7年の記録をどのような形でまとめるかを議論。新橋のガード下は外で飲むには最高の季節。

案だし

On
by 卓 坂牛

%E5%86%99%E7%9C%9F1111111111111111111111111111111111.JPG
研究室の院生集めてとあるプロジェクト。11案を3時間でプレゼンしてもらった。なかなか面白いのだけれど何故かみな要求面積よりはるかに大きい。なんでこんなに面積の感覚が無いのだろうかと不思議に思う????
夕方御茶ノ水のレモンビル5階のAforumuという場所に行く。構造関係者のサロンみたいなところなのだがこれが広くてきれいでびっくりする。斉藤公男先生等がマネージされているというが驚き。30分夏の学生サマーセミナーのお話をしてから銀座へ。日建中国の総代表となった小堀さんと久しぶりにお会いし会食。中国の話を聞く。空気はだいぶきれいになったようである。