Archive

Mar 2020

悲しき熱帯

On
by 卓 坂牛

昨今文化人類学では多文化主義ならぬ多自然主義という世界認識の方法が注目されている。多文化主義が人間(自然)は一つだが文化(精神)は多様と言うのに対し、多自然主義は精神は人間も動物も一つだが形(自然)は多様と言うものである。その提唱者はヴィヴィロス=デ=カストロはレヴィ=ストロースの弟子らしい。それを聞いて急に買って読んで無かった『悲しき熱帯』を読みたくなった。フランスからブラジルに旅をした。

 

TIMEの報道

On
by 卓 坂牛

安倍や小池はオリンピック延期を境に豹変したとTIMEが伝える。それまではアンダーコントロールに見せかけていたというわけである。いやTIMEが言うほど我が首相が狡猾なら未だ嬉しい。

https://time.com/5812376/tokyo-olympics-coronavirus-infections-spike/

年度末

On
by 卓 坂牛

コロナがあろうと、年度末である。研究室やOFDAで受託した共同研究は出締め切りである。富士吉田さ市マスタープラン、アーケードリデザイン、銭湯周り将来計画。は冊子だったりポスターだったり。また甲府テラの現場は補助金事業で年度内に10%の出来高が必要。床づけまで終わらせて書類提出となる。などなどもろもろの確認打ち合わせをZoom三局打ち合わせ。2時間で概ね終わる。

 

 

大岡山

On
by 卓 坂牛

体育会スキー部時代この大岡山のスロープを下から上にダッシュ、上から下に車輪スキーで滑り降りていた。合宿の連続で大学にあまり来なくても卒業出来たのは良き友のおかげ。試験前には友の下宿を渡り歩き物理数学構造設備を教えてもらった。

篠原研の集まりは延期となったが幹亊さんが写真を送ってくれた。一年後かな?出来るのは?

風景としての住宅

On
by 卓 坂牛

マクルーハンの「身体拡張」によれば衣服も住宅も「メディア」である。そう言ってしまうとその同質性ばかりが際立つが、やっぱり衣服と住宅は違う。大きさが違う。衣服の持つ身体性と住宅のそれを同じ水準で語るのには無理がある。その理由はやはり大きさに差があるからだろう。衣服はほとんどの場合これは身体の一部になっているけれど住宅はかなりの時間身体から切り離れているし、ふと見る対象として(風景として)浮かび上がる。『ファッションの哲学』を地下のソファーで寝転がって読んでいたら住宅が身体から切り離れた。

 

遠隔授業

On
by 卓 坂牛

配偶者が書の指導を通信添削にした。アナログ遠隔授業である。UCLAでは座学はzoom製図はBluebeam Revuで完全遠隔授業、模型は作らない。アメリカのミネルバ大学は全寮制だが校舎はなく授業は全てオンライン。それでいて今アメリカでもっとも入学が困難な大学になっている。その理由は先生が世界のトップクラスなのに授業料が安いからである。

アート通信添削は苦肉の策だが、リアルタイムのフェイストゥーフェイスの10人程度のオンライン授業は100人規模の大学授業よりはるかに効果がある。今回のことで文科省も大学設置基準を見直したらいい。もっと学費の安いいい大学ができるだろう。

 

マイナスはプラスに

On
by 卓 坂牛

外出禁止は絶好の勉強時間である。しかも美術館も博物館も開いていない。こういうときこそいつも謎に思っていることを朝から晩まで誰からも邪魔されず考えられるチャンスである。出張もイベントもなくなり有り余る時間はもしかしたらマーフィーの法則で、悪い方に転がったのではなく、その逆かもしれない。

大学生も同じである。こういう時間を無為に過ごさないで、人から教わるのではなく、自分で考えると言うことをしてみるいい機会である。

災いは利用しよう。マイナスはプラスになるものである。

 

 

見本本

On
by 卓 坂牛

  マーフィーの法則通り、概ねすべての心配事は悪い方に転んだが、拙著はスケジュール通り本日見本本が10冊到着した。唯一嬉しい例外である。

この本は設計力を高めたい人に読んで欲しく自らの設計プロセスを解剖した結果である。そしてこう結論づけた。「設計」とは、1理念を紡ぎ、2課題を見つけ、3答えを作ることであると。拙著『建築の規則』『建築の条件』を設計の中に位置付けながら20の作品写真・図面を用いてその過程を説明した。

帯に門脇さんから身に余るお言葉を頂戴した。70%バイリンガルとして留学生のテキストブックにもできるように考えた。4月に店頭に並んだら是非手にとってみてください。

 

青年よ大志を抱け

On
by 卓 坂牛

朝一の国際化推進会議で今年度の総括資料に目を通して驚く。交換留学生の応募数がなんと17人で募集枠に満たない。先日上智に通う娘の従姉妹曰く上智は応募数が3桁で競争率も高いと言う。そういう人が行く大学だと言えばそうなのだが、、、我が校ももう少し世界に目を向けて欲しい。青年よ大志を抱け。赤城神社に参拝。

博士ゼミ

On
by 卓 坂牛

仕事帰りのOB2人と助手が立ち寄った自宅と、ヨーロッパ帰りで外出できない学生宅と、北海道で教えている教員宅をスカイプでつないでゼミをしてみた。まあ3局ゼミならスカイプでもスムーズである。しかしロックダウンしたら全員自宅5局ゼミとなりスカイプはつらい。今のうちにZOOMを入れよう。竹内さん推薦、UCLAでも使っているらしい。