Archive

Feb 2023

On
by 卓 坂牛

今日は長ネギ安っ!Green onions are cheap today!

恩師の本

On
by 卓 坂牛

近代建築見直し作業を始めてから読み直すべき本をしらみつぶしに再読中。恩師の本は実はちゃんと読んでいなかった。先生すいません読みます
。近代建築の見直しを始めました。実は先生の本をちゃんと読んでいませんでした。すみません、先生。読みます。

就職

On
by 卓 坂牛

今日修士設計発表会を聞き終わって発表していた学生たちと食事に行ったら他の研究室の院生たちも期せずして集まっていたので聞いてみた。みなさんどこに就職するのと。そしたら地霊と記憶を読みながら木造リノベしていた子がまさかのスーゼネ。そしたら僕の研究室のM1もまさかの同じスーゼネ。よくよく聞いたらそのスーゼネ内定がとんでもなく早いらしい。最初に内定くれたからってそこ行くの?と言いたくなったがまあその心理はわからないではない。そこへ行くと堂々と新宿に再開発やってちまちまちっこいビル並んでいるよりドーンと巨大建築作りまーすみたいな子がいてその人は人気の組織事務所。こういうギャップのない子は会社でもスクスク屈託なく育つのだろうなあ。ギャップのある子は悩むのかなー??まあそしたら、会社を辞めて建築家になってくださいね!!

修士設計

On
by 卓 坂牛

修士論文、設計発表会。論文は分からないが、設計は卒計より劣るものはない。全12作品あまり派手なものはないけれど、考え方は2年でだいぶ進化した。学びは終わった。探検に出かけてください。
Master’s thesis, design presentation. I don’t know the thesis, but the design is not inferior to the graduation thesis. All 12 works are not very photogenic, but the way of thinking has evolved a lot in two years. Learning is over. Go explore.

2/14

On
by 卓 坂牛

今日食べるはずだったのですが、昨日,半分食べちゃいました。I am supposed to eat it today, but I ate half of it yesterday.

会社を辞めて建築家になった

On
by 卓 坂牛

出すぞ、作るぞ、書いているぞと言いつつ1年経った気がする。難産である。それというのもフリックスタジオの高木さんに徹底して坂牛のエゴと臆見と独りよがりを削ぎ落としていただいたからである。
奥付けが送られて来た。見ると出版は今月末となっているが、本当なら嬉しい。多くの若者に読んでもらうために定価は1500円。カバーなし。
タイトルは刺激的だけど会社を辞めるノウハウ本ではありません。どうやったら設計者として生きて行けるか、その学び、就活、設計修行、自律、続ける力を指南する本。理科大、日本女子大でこのことを教えます。
It feels like a year has passed since I said I’m going to publish it, I’m going to make it, I’m writing it. dystocia. That’s because Mr. Takagi from Flick Studio thoroughly stripped Sakaushi of his ego, prejudice, and self-satisfaction.
An imprint has been sent. Looking at it, the publication is at the end of this month, but I’m happy if it’s true. The list price is 1500 yen so that many young people can read it. No cover.
The title is exciting, but it is not a know-how book to quit the company. A book that teaches how to become a designer, job hunting, design training, self-discipline, and the ability to continue. I will teach this at the Tokyo University of Science and Japan Women’s University.

バラック好き

On
by 卓 坂牛

今回のワークショップの準備は今までになく緻密で週一ズームでリベレッツの教員と議論している。それはスケジュールから食事、パーティー、プラハでの見学先などはもとより、ワークショップの内容に関してはさらに細かく、学生のチーム編成、場所、やることまで議論している。そしてリベレッツ市と協力してペーパースクエアという市の中心部のボヘミアンの香りが残る一角の再生案づくりをする。これはその昔の写真だがどの程度この時の面影残っているのかはまだわからない。The preparations for this workshop are more detailed than ever before, and we are discussing with Liberetz faculty members on Zoom once a week. In addition to schedules, meals, parties, and places to visit in Prague, the content of the workshop is discussed in more detail, including student team formation, location, and what to do. Then, in cooperation with the city of Liberetz, we will create a plan to revitalize an area called Paper Square in the center of the city where the bohemian flavor remains. This is an old photo, but I still don’t know how much of this time remains.

WS

On
by 卓 坂牛

今回のワークショップの準備は今までになく緻密で週一ズームでリベレッツの教員と議論している。それはスケジュールから食事、パーティー、プラハでの見学先などはもとより、ワークショップの内容に関してはさらに細かく、学生のチーム編成、場所、やることまで議論している。そしてリベレッツ市と協力してペーパースクエアという市の中心部のボヘミアンの香りが残る一角の再生案づくりをする。これはその昔の写真だがどの程度この時の面影残っているのかはまだわからない。The preparations for this workshop are more detailed than ever before, and we are discussing with Liberetz faculty members on Zoom once a week. In addition to schedules, meals, parties, and places to visit in Prague, the content of the workshop is discussed in more detail, including student team formation, location, and what to do. Then, in cooperation with the city of Liberetz, we will create a plan to revitalize an area called Paper Square in the center of the city where the bohemian flavor remains. This is an old photo, but I still don’t know how much of this time remains.

月一

On
by 卓 坂牛

新しい本づくりで月一の勉強会が東大で始まった。発刊は再来年。なんともタスクが重い。メンバーは4人。この人数は議論したり知識を共有するには手頃な人数。そういえばコンペ本も4人月一ズームで進行しているので同じ調子。JIAマガジンにに加えてまたひとつ月一ものが増えた。翻訳本も決まると月一ものが4つになる。授業だと思えばそれでいいのではあるが、、、、

A monthly study session has started at the University of Tokyo to create a new book. It will be published the year after next. It’s a heavy task. There are 4 members. This is a reasonable number to discuss and share knowledge. Speaking of which, the competition book is also progressing with 4 people once a month, so it’s the same. In addition to the JIA magazine, one monthly publication work has been added. When the translated book is also decided, there will be four books per month. If you think of it as a lesson, that’s fine, but…