Taku Sakaushi

Diary

敷地見たりプレス発表したり


○コンペ敷地の視察 奥の女性がベレン・モネオ、隣が旦那のジェフ・ロック2人でラファエル・モネオ事務所を切り盛りしている

○アナがディズニーランドだと怒っている開発。日本人には分からんな。

○ITSMO大学のチャペル。これを見て思い出すのはバラガンの教会。黄色いガラスはとてもポピュラーなのだそうだ。

○例によってこんなでかいポスターが。僕を読んだ理由は学生の希望と聞き少し嬉しい。

○プレスコンフェレンス。右からシルベリオ:メキシコのランドスケープアーキテクト。パブロ:佐々木アソシエイツ、彼はアルゼンチン生まれなので話がはずむ。ホルヘ・モンテス:グアテマラ建築の父のような人シンポジウムには彼の名が冠されている。アナ:建築学科長。長崎全権特認大使。ベレン・モネオ:ラファエロの娘、気さくで賢くてとてもいい人。そして僕。
グアテマラに来た目的の一つはITSMO大学で年に一回行う建築会議で活動し、スピーチをすること。もう一つはコンペの審査。午前中はその敷地視察。グアテマラシティは旧市街と新市街に分かれている。旧市街は歴史遺産が有るものの少々荒れ気味。例によってそばにはスラムもある。市は復興局のを設置。ダウンタウンが荒れるのはアメリカも同じ。今はどうか知らないが、僕がLAにいた時はダウンタウン開発局があり、その活動の一環で磯崎さんのMOMAができた。僕の修士設計もダウンタウンのインターベンションだった。おそらく何処でも新しい街が隣接あるいは周りにできる場合は古い街が閑散とする(例外は北アフリカのメディナ)。
復興局を先ず訪れ彼らの作業を聞く。かなり高度な作業をしている。彼らの提案はInternational Architecture Biennale Rotterdamで銀賞を受賞したそうだ。彼らに連れられてコンペの敷地である大きな市場とその周りのバスターミナルを見学。驚くべきことにこの視察に警察官が2人随行。案の定ジャンキーおじさんがよって来た。
この審査はBelen Moneo(ラファエロ・モネオの娘)とその旦那Jeff Brock と一緒に行う。彼らはコロンビア大学の同級生で南京のシンポジウムで友達になったReinhold Martinの友達だった。世の中狭い。
昼はITSMO大学建築学科長のアナに連れられ新市街へ。20分行くと突如風景はアメリカの郊外の。こんな調子だから彼らはアイデンティティを語りたいのである。さて昼を食べたところはスパニッシュコロニアル風の開発。飲食物販住居のコンプレックス。彼女はまるでディズニーランドだと怒っている。これってコロニアルスタイルじゃないの?と聞くと全然違うしたとえそうだとしてもナンセンスだと憤る。こんなコピペは僕がいた長野でもあったと言うと、問題はへんちくりんなものを人々が好きだと言うところだと言う。そう言えば中国でも売れるマンションはボザールコピーだと嘆いていた。世界中で同じことが起こっているを知る。
夕方大学でプレスコンフェレンス。大使館から大使と書記官がいらっしゃった。書記官が「最近まで中国にいらっしゃったそうで」とおっしゃるので驚く。ブログを見ているという。プレスコンフェレンスではいきなり振られて焦る。大使が僕の説明を十分にしてくれていたようなので、アイデンティティは難しいと語りお茶を濁す。
それが終わりSASAKIアソシエイツのやっているワークショップを覗く。10チームが全て違う未踏の敷地を選び3000㎡のインフォメーションセンターを設計中。2日で何ができるか楽しみである。
その後8時からは大学と産学協同しているコンクリート会社のエンジニア10人くらいとカクティルミーティング。フォーティーを読むことを勧める。
長い一日がやっと終わる。そうそうミーティングの途中で隣地の動物園からライオンの鳴き声が聞こえたのには驚いた。

Cancel Reply

You must be logged in to post a comment.

On September 25, 2012
by 卓 坂牛
in 未分類

Archives

  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014
  • October 2014
  • September 2014
  • August 2014
  • July 2014
  • June 2014
  • May 2014
  • April 2014
  • March 2014
  • February 2014
  • January 2014
  • December 2013
  • November 2013
  • October 2013
  • September 2013
  • August 2013
  • July 2013
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • October 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
  • February 2010
  • January 2010
  • December 2009
  • November 2009
  • October 2009
  • September 2009
  • August 2009
  • July 2009
  • June 2009
  • May 2009
  • April 2009
  • March 2009
  • February 2009
  • January 2009
  • December 2008
  • November 2008
  • October 2008
  • September 2008
  • August 2008
  • July 2008
  • June 2008
  • May 2008
  • April 2008
  • March 2008
  • February 2008
  • January 2008
  • December 2007
  • November 2007
  • October 2007
  • September 2007
  • August 2007
  • July 2007
  • June 2007
  • May 2007
  • April 2007
  • March 2007
  • February 2007
  • January 2007
  • December 2006
  • November 2006
  • October 2006
  • September 2006
  • August 2006
  • July 2006
  • June 2006
  • May 2006
  • April 2006
  • March 2006
  • February 2006
  • January 2006
  • December 2005
  • November 2005
  • October 2005
  • Home
  • About
    • Profile
    • Team
  • Works
  • Blog
    • Text
    • Column
  • Contact
  • University
    • Lab
    • Lecture
  • O.F.D.A Home
  • #

© Copyright 2016 O.F.D.A.