磯崎新インタビューズ
日埜直彦 さんが磯崎新に10年間(2003~2013)かけて行ったインタビューが本になった(日埜直彦、磯崎新『』磯崎新interviewsLIXIL出版2014)。磯崎新が建築を始めたろから2000年までの貴重な記録である。その上インタビューなのに注が丁寧に入っているのには恐れ入る。これだけのものはそう簡単にできないよなあ。
そのインタビューの最後が21世紀のアーキテクトというタイトルで2014年に行われている。そして次のようなグローバルな世界の現状が語られる。
・40年後には社会をリードするものがテクノクラシーからメディアクラシーに変わり、政治も経済もメディアのフィルターによって決まる。
・また現代美術はアーティストが作っているのではなく、MOMAや世界中の財団、コレクションなどのインスティテューションが何かを組立そこでアーティストを売ろうとしている。
・モダニズムは表象が根拠によって説明できなければ承認されなかったけれど、現在はブランドが注目され、それを推進するスター・システムが逆に注目される。アイドルがこれに替わる。
磯崎の予想は放っておけばそうなりそうなのだが、文化はそこまでリキッドに(昨日のバウマンの用語を使うなら)なって大丈夫だろうか?
You must be logged in to post a comment.