共同体内共同体
zoomで山本理顕さんにインタビューをした。いつもインタビューをするときはその人の書いたこと、作ったものは大体読むし、見るし、図面を解読する。そしてその処女作から解剖する様に聞く。今回は山本さんだからその方法はやめて現在の山本さんに集中しようかと思ったのだが、山本さんの資料を読み込むうちにやはり最初から行こうと思い改めた。というのも初期の重要概念「共同体内共同体」概念が山本さんの現在にまで生きずいているからである。そしてインタビューでこ概念の生まれ出ずるところを聞いていくうちにこれは修士論文であることを知って驚いた。さらに驚いたのはこの「共同体内共同体」概念が現在まで生きずいているのは、その後ハンナ・アーレントの思想と共振したからなのである。このアーレントとの奇跡的な邂逅に驚かざるを得ない。
I interviewed Riken Yamamoto on zoom. Whenever I question, I read, look at his work, drawings, and other things. Decipher and dissect it from its first work. I was thinking of dropping that method and concentrating on Mr. Yamamoto’s presence since this time is Mr. Yamamoto. As I read Mr. Yamamoto’s materials, I decided to start from the beginning. The reason for this is that the critical concept of “community within a community” from his early days is still very much alive in Mr. Yamamoto’s work. It is. In the interview, I was surprised that I learned that it is a master’s thesis that it occurred to him of that idea. I was even more surprised to learn that this concept of “community within a community” has survived to the present day because it resonated with the ideas of Hannah Arendt. One can’t help but be surprised by this miraculous encounter with Arendt.
You must be logged in to post a comment.