山本理顕さんの建築が生まれた時
今月号のJIAマガジン「建築が生まれる時」は一風変わった建築家らしからぬものに見える。それはレヴィ=ストロースの『構造人類学』とハンナ・アレントの『人間の条件』の書影と重要ページのコピーである。これらは山本理顕さんの「建築が生まれた時である」。山本さんの建築の原点である「共同体内共同体」という概念を示す「ひょうたん型スキーム」を産み落とすきっかけとそれを発展させたのはこの2冊の本だったというわけである。私は実はアレントの本を山本さんの授業ビデオの中で拝見した。山本さんはコロナ禍の中新しく学長に就任された名古屋造形大学の学生に向けた授業ビデオで、ハンナ・アレントの思想を力説されていたのである。これは感動的だった。
This month’s issue of JIA Magazine, “When Architecture is Born,” looks uncharacteristically architectonic. It is a copy of the cover of Lévi-Strauss’s “Structural Anthropology” and Hannah Arendt’s “The Human Condition,” along with copies of the essential pages. These two books gave birth to Yamamoto’s gourd-shaped scheme for the concept of the community within a community, which is the starting point of his architecture, and it was these two books that led to its development. I had seen Arendt’s book in a video of Mr. Yamamoto’s Nagoya Zokei University class. Amid the corona crisis, Mr. Yamamoto was explaining the ideas of Hannah Arendt powerfully. It was a very moving moment.
You must be logged in to post a comment.