勉強と研究
三年生には夏休み自主プロジェクトがあり教員は5人の担当学生を指導する。僕が割り当てられた学生の中には建築家研究したい人が3人いた。隈研吾、ズントー、安藤忠雄である。
彼らには今年からこう言うことにした。勉強するか研究するか先ず決めてください。勉強したい人は隈研吾のことならなんでも知ってる博士君になってくれと、研究したい人は誰も知らない隈研吾を見せて欲しい。例えば隈建築の被覆率とか安藤建築の開口率とか調べたら?と聞くと皆研究したいという。いいことだ。3年生のうちに研究のけの字くらいを知れば卒論で迷わない。
There is a summer vacation project for third graders, and teachers instruct five students in charge. Among the students I was assigned to, there were three who wanted to study architects. Kengo Kuma, Zumthor and Tadao Ando.
I decided to tell them from this year. First decide whether to do 勉強 or 研究. If you want to do 勉強 please become a doctor who knows everything about Kengo Kuma, and if you want to do 研究 please show Kengo Kuma, who no one knows. For example, what if you check the coverage ratio of Kuma architecture or the aperture ratio of Ando architecture? When asked, everyone wants to do 研究 That’s a good thing. If you know about the starting point of 研究 in the third grade, you will not get lost in the thesis.