サードプレイス
レイ・オルデンバーグの名著『サード・プレイス』は1989年に書かれた。サードプレイスとはフランスのカフェ、イギリスのパブのようなインフォーマルな公共生活の場所のことである。そしてそれはアメリカでは戦後から現在にかけて3分の1に減ったという。アメリカ人は酒を公共の場所で飲まなくなったからだという。確かにこの頃のアメリカでは(といってもロサンゼルスだが)大学帰りにちょっと一杯(コーヒーでもお酒でも)なんていう場所は見たこともなかった。そんな場所があったら危なかっしい。日本ではというと最近小さなカフェが我が家の周りにも沢山増えて配偶者はしょっちゅう読みたい本を持って出かけている。しかしサードプレイスの重要なのはそういうところで会話することで1人の世界を作ることではないのであるが。
Ray Oldenburg’s masterpiece “Third Place” was written in 1989. A third place is an informal place of public life, such as a French cafe or a British pub. And it is said that it has decreased to one-third in the United States from the postwar period to the present. It is said that Americans no longer drink alcohol in public places. Certainly, I had never seen a place like a cup of coffee (whether coffee or alcohol) on my way home from college in the United States around this time (although it was in Los Angeles). It would be dangerous if there was such a place. In Japan, there are many small cafes around my house these days, and my spouse often goes out with books she wants to read. However, the important thing about the third place is not to create a world of one person but to talk to someone else in such a place.
You must be logged in to post a comment.