景観
今二つの建物について景観の観点からよろしくないと言われている。一つの建物は富士山の近くの別荘で、富士山を仰ぎ見るガラス面積が大きすぎると言われている。彼らの主張は建物を自然の中に溶け込ますべく自然の素材で作れというのである(ガラスは自然素材ではないと)。二つ目は八ヶ岳山麓の小屋の庇の出が少ないという指摘。80センチは出すようにと言われた。なぜ庇を出していないかというと、この辺りは庇を出すとキツツキに穴を開けられるので出さない方がいいですよとお隣さんに言われたからなのである。
彼らの旧態依然とした美学にはついていけないのだが、百歩譲ってその論理をフォローするとしても、ガラス面積は表面積の何%以下にせよとか庇の出は何センチ以上にせよなどとどこにも書いておらず、全ての指示は担当者の思いつきなのである。こんなのあるか?
The authority said that the two buildings are not good from the viewpoint of the landscape. One building is a villa near Mt. Fuji, and they say that the glass area looking up at Mt. Fuji is too large. They claim that the building should be made of natural materials to blend into nature (glass is not a raw material). The second point is that the eaves of the hut at the foot of Mt. Yatsugatake are few. They told me to put out 80 cm. I didn’t put out the eaves because my neighbor said that if I put out the eaves, the woodpecker could make a hole, so I shouldn’t put it out.
I can’t stand their old-fashioned aesthetics, but even if considering their aesthetics are correct, and follow the logic, there are no writings that glass area should be less than a percentage of the surface area or the eaves should be more than a certain distance. Not written, all instructions are the subjective idea of the person in charge. Is there such a thing?