Taku Sakaushi

Diary

テル3

寺西曰く

中学の同級生と 八ヶ岳で久しぶりに会った。

盲学校に勤めて数年後(30年位前の話)官舎に住む。

附属小学校では 毎年清里で合宿があり なんとなく

八ヶ岳が好きになった。当時・・ 自然の中の生活に憧れ

別荘が欲しく(現在は住民票も移し居住しているけど)

とある設計事務所と打ち合わせをしていた。

その契約する1週間位前のクラス会で 坂牛氏と会う。

なんかの拍子に 八ヶ岳に家を建てる話をしたら

その契約は キャンセルして 自分に設計を任せろ・・。

という力強い言葉を信じて キャンセル料数十万支払い

彼に自分の希望を伝え 設計を頼んだ。

当時・・ イケイケの自分は 超我儘・・

北側の角から阿弥陀岳が邪魔の物無しに見たい。

家の中から 寝ながら満天の星空を見たい。

風呂は 足が延ばせるほど大きいのが良い。

家の中にベンチがあって 何処でも座れるようにしたい。

和室も欲しいし ベットも欲しい。合宿がしたいとか・・

なんか 普通じゃなくて目立つ方がいいなぁ・・。

予算は これだけで・・

無理難題の注文をした記憶がある。

友人だから 言えるんだけれど・・ 全て叶えてくれた。

今は 世界的に有名な設計士で数多くの大学で

教鞭をとっている。先日 本を出版。

「会社を辞めて 建築家になった」

自分の山小屋の写真も載っている。

来週も別の本の出版記念パーティーで 会う予定だったが

今日 運良く 坂牛氏に 会う事が出来た。

彼の父親が 偶然 自分の山小屋の近くに土地を持っていて

昨年 彼の秘密基地の家を建ていたからである。

以前 一緒にその土地を見に行った記憶があるが

20年以上前の事・・  すっかり 風景が変わっていた。

彼は忙しくzoom会議の間のランチにお邪魔し 話し足りなく

夕方 また お邪魔した。2食も彼の手作り料理を

ご馳走になった。一応・・自分もきゅうりの漬物を持参。

そう なんと・・ 車で5分ほどの距離の近さで ご近所。

話しは 昔話に 今の教育の在り方 オリパラや今後の人生設計

ヨーロッパの建物の雰囲気など 話は尽きない。

今までやって来た事を本にまとめるべき と 力強く押された。

友人は 宝物だな・・。 本を読んで 彼の苦労や 決断など

参考になる事が多かった。 自分は設計士では無いけれど・・。

附属軽井沢会があるように・・  附属八ヶ岳会も作りたいねー。

彼の高校時代の担任の先生もお近くにいるはずだし 同じ

学年の友人も近くに居て こっちでは会えていないけれど・・

明日から山小屋で 小イベントがあるが 今日 彼と話をして

なんか久しぶりに前向きになった気がする。

友よ。ありがとう。 友達は 宝物だ・・。

On August 24, 2023
by 卓 坂牛
in 未分類

Archives

  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014
  • October 2014
  • September 2014
  • August 2014
  • July 2014
  • June 2014
  • May 2014
  • April 2014
  • March 2014
  • February 2014
  • January 2014
  • December 2013
  • November 2013
  • October 2013
  • September 2013
  • August 2013
  • July 2013
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • October 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
  • February 2010
  • January 2010
  • December 2009
  • November 2009
  • October 2009
  • September 2009
  • August 2009
  • July 2009
  • June 2009
  • May 2009
  • April 2009
  • March 2009
  • February 2009
  • January 2009
  • December 2008
  • November 2008
  • October 2008
  • September 2008
  • August 2008
  • July 2008
  • June 2008
  • May 2008
  • April 2008
  • March 2008
  • February 2008
  • January 2008
  • December 2007
  • November 2007
  • October 2007
  • September 2007
  • August 2007
  • July 2007
  • June 2007
  • May 2007
  • April 2007
  • March 2007
  • February 2007
  • January 2007
  • December 2006
  • November 2006
  • October 2006
  • September 2006
  • August 2006
  • July 2006
  • June 2006
  • May 2006
  • April 2006
  • March 2006
  • February 2006
  • January 2006
  • December 2005
  • November 2005
  • October 2005
  • Home
  • About
    • Profile
    • Team
  • Works
  • Blog
    • Text
    • Column
  • Contact
  • University
    • Lab
    • Lecture
  • O.F.D.A Home
  • #

© Copyright 2016 O.F.D.A.