飲兵衛の気持ち
普通の人は分からないかもしれないが、飲兵衛はたくさん飲むと次の日心配になることがある。お財布はあるか?メガネはあるか?どうやって帰ってきたか?誰かに迷惑をかけていないか?家で飲むとその心配がない。zoom飲みの唯一いいところ。
The normal person may not understand, but a drinker who drinks a lot and be worried the next day. Do you have a wallet? Do you have your glasses? How did I get home? Have you bothered anyone? I don’t have to worry about that when I drink at home, which is the only good thing about ZOOM drinking.
帰国報告会
今晩は研究室で帰国報告会。バルセロナでエンリック事務所とカタルーニャ工科大学に行っていた鳥海と、マドリードでベレンモネオ事務所に行っていた大月のお話しを聞くために自ら準備。しかし料理には手をつけずひたすら飲んで終了。30人近くで始まったが終わった時は10人くらい。
Return home briefing session in the laboratory tonight. I prepared food and wine to hear the story of Ms.Toriumi, who went to Enric office, the Polytechnic University of Catalonia in Barcelona , and Ms.Otsuki, who went to Belen Moneo`s office in Madrid.
YTAA
YTAA アジアヴァージョンの提出がほぼ終わり、日本からは40近い作品が提出された。坂牛研のラ・トゥール君、OFDAの甲津君などの作品もある。これからヴェネチアビエンナーレに展示され。審査され、一等賞は5000ユーロの賞金と世界巡回展で展示される。
The YTAA Asian version submissions are almost complete, and nearly 40 works have been uploaded. Mr. La Tour of Sakagushi Lab. and Mr. Kozu of OFDA are also here. They will be exhibited at the Venice Biennale and reviewed. The first prize is a cash prize of 5,000 euros and will be shown in a world-touring exhibition.
http://ytaa.miesbcn.com/archive?countriesFaculty=67
教科書
「先生教科書買えません」と学生に言われた。拙著『建築の条件』が品切れになっているようである。確かにアマゾンでは入荷未定となっている。それなら重版のお誘いがきても良さそうなのにと思っていたら、、、ガーン。Lixi出版閉鎖のニュース。コロナの影響だろうか?文化の灯火が一つ消え、坂牛の本が絶版に、、授業ができない、、
A student told me, “Teacher, we can’t buy a textbook. My book ” Architectural Episteme” seems to be out of stock. Indeed, it’s not yet in stock on Amazon. I thought I’d get a teaser for the reprint, but could it be Corona’s influence? One of the cultural lights goes out; the book of Sakaushi is out of print; the class cannot be held
You must be logged in to post a comment.