Taku Sakaushi

Diary

エビ料理

On April 9, 2020
by 卓 坂牛

冷蔵庫には未だ大葉。これにチキン、胡瓜、塩胡椒であえたらこれが美味い。新しいメニューとしては海老がたべたい。むきエビ、ズッキーニ、アンチョビ、ケッパー、ミニトマト、ニンニクを白ワインで蒸す。エビは冷凍で十分。ちょっと水っぽかったけど、白ワインによく合う。今日は和風皿だけに盛った。伊万里の赤い皿もアクセントでいい。

 

 

コンペ

On April 9, 2020
by 卓 坂牛

こんな時だからコンペができると思っていたら始まった。しかも3つのチームが共同で行う。皆さん遠隔参加。でもリアルに会うより濃密な会話が生まれているような気もする。名刺も交換してない(できない)人と何かをつくるのも面白い。お互いのことはお互いのウェブサイトで知るわけである。成果品ができるまで一度も会わないかもしれない。面白い。

衣食住の条件

On April 9, 2020
by 卓 坂牛

1ヶ月料理人になって、配偶者に恩を売る、ではなく恩返しをする。そしてまたレヴィ=ストロースやバルトを読みたい。早稲田の文化構想学部立ち上げの時に「衣食住の感性学」と言う授業をまかされ、それをまとめて『建築の条件』を上梓したが、メインは住、衣は少し入ったが、食は0だった。いつか『衣食住の条件』を考えられたら嬉しい。

附属詣で

On April 9, 2020
by 卓 坂牛

今日も母校詣でして裏道を歩く。そこには木島さんの現場がありスカイハウスがあり鳩山会館がある。だいぶ前に母校の建築同窓会(桐建会)を鳩山会館でやった。母校に近いからか、弟が附属出身だからなのか理由は分からない。庭が広くてまだ赤ちゃんだった娘が先輩(確か三上祐三さん)のドイツ人の奥さんにずっと遊んでもらったのを思い出す。

やれやれ

On April 9, 2020
by 卓 坂牛

朝散歩をしていたら、チェコに留学していた学生から昨晩帰国したとのメールをもらった。これで留学していた4人全て無事帰国。良かったという思いと良かったのか?という思いが微妙に交差する。ヨーロッパがそろそろ沈静化に向かい、日本がこれから爆発する可能性もないではないからである。危険な国にようこそという気もしないではない。やれやれ。

アボガド

On April 8, 2020
by 卓 坂牛

今日は違う器にする予定だったがいつもと同じ。料理はあるもの、残り物。アボガドとサーモンは白ワインによく合った。帆立の貝柱は配偶者の大好物。デザートはアズキアイス。

延期延期

On April 8, 2020
by 卓 坂牛

主査をしている学会の小委員会主催の建築論の問題群第七回シンポジウム「技術」は3月に法政大学で内藤さん、平田さん、土居さんを招いて行う予定だったが延期となった。そして第八回「建築の時間性と素材性」は5月に東大で行う予定だったがこれも今朝話し合って延期とした。しかし延期ばかりでは始まらないので新しい試みで人の集まらないシンポジウムができないかと模索中。

学会が延期延期で、大学も延期延期だが、来月には始めなければならない。座学はどうにかなるとしても、誰もが一体どうやって製図をやるのかと悩んでいる。授業方法は3種類ある。強引に時差通学させて、教室の学生を最小限にして対面でやる。作品をデーターで送らせて赤を入れて返す(赤ペン先生型)。Zoomなどを使ってリアルタイムに指導する(インターフェース型)。さて聞いてみると京大は赤ペン先生型、東大はインターフェース型、東工大は最初のクォーターは製図やらないで夏休みにおそらく対面型でやるそうだ。

緊急事態宣言

On April 8, 2020
by 卓 坂牛

朝のニュースは体に悪い。voiceで売る黒岩、冷静を装う小池、熱血漢ぶる森田、ワイフの責任も取らず、嘘ばっかついているから言っていることが軽薄に聞こえる安部。それらをよいしょする解説者の田崎。人に接触するなはそれでいい。緊急事態宣言の何たるかを考えよ!なんて語るテレビはどこにもない。そこに行くとさすが東京新聞。山田健太。

母校

On April 8, 2020
by 卓 坂牛

あまり意識していなかったが、僕と配偶者が通った中学は我が家から徒歩圏だった。歩いてみたら15分。この辺りの地図が頭にできた。

大葉

On April 8, 2020
by 卓 坂牛

未だなくならない大葉を今日はみじん切り、玉ねぎもみじん切り、マヨネーズとシーチキンを入れ混ぜてから硬く茹でたブロッコリーにあえた。なかなかいける。家て鳥をあげたのは配偶者が娘のお弁当作っていた頃以来。揚げたては美味い。

« Previous Page Next Page »

Archives

  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014
  • October 2014
  • September 2014
  • August 2014
  • July 2014
  • June 2014
  • May 2014
  • April 2014
  • March 2014
  • February 2014
  • January 2014
  • December 2013
  • November 2013
  • October 2013
  • September 2013
  • August 2013
  • July 2013
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • October 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
  • February 2010
  • January 2010
  • December 2009
  • November 2009
  • October 2009
  • September 2009
  • August 2009
  • July 2009
  • June 2009
  • May 2009
  • April 2009
  • March 2009
  • February 2009
  • January 2009
  • December 2008
  • November 2008
  • October 2008
  • September 2008
  • August 2008
  • July 2008
  • June 2008
  • May 2008
  • April 2008
  • March 2008
  • February 2008
  • January 2008
  • December 2007
  • November 2007
  • October 2007
  • September 2007
  • August 2007
  • July 2007
  • June 2007
  • May 2007
  • April 2007
  • March 2007
  • February 2007
  • January 2007
  • December 2006
  • November 2006
  • October 2006
  • September 2006
  • August 2006
  • July 2006
  • June 2006
  • May 2006
  • April 2006
  • March 2006
  • February 2006
  • January 2006
  • December 2005
  • November 2005
  • October 2005
  • Home
  • About
    • Profile
    • Team
  • Works
  • Blog
    • Text
    • Column
  • Contact
  • University
    • Lab
    • Lecture
  • O.F.D.A Home
  • #

© Copyright 2016 O.F.D.A.

 

Loading Comments...
 

You must be logged in to post a comment.