Taku Sakaushi

Diary

起工式

On March 6, 2020
by 卓 坂牛

日蓮宗総本山身延山久遠寺に繋がる甲府遠光寺は社会福祉法人山梨立正光生園の母体。そこで地域総合家庭支援センター•テラの起工式は久遠寺の住職が執り行なう仏式だった。寒空に迫力の読経が鳴り響いた。

起工式

On March 6, 2020
by 卓 坂牛

本日起工式に出席して、午後東京に戻り4月からスタートする社会人コースの打ち合わせをすると明日から無くなったチェコ出張の1週間となる。坂牛のカレンダーは空白のはずだが、出張無しとなった瞬間から埋まり始めた。起工式後はゼネコンさんに「しばらく穴でも掘っておいて」と言おうと思ったがそうもいくまい。

建築細胞学

On March 6, 2020
by 卓 坂牛

建築細胞学の第1章はセルの生まれ方第2章はセルの大きさとその被膜、第3章はセル間の流れと淀み。建築を、細胞の集合体とみなすとまた別の側面が、見える。もっと流れが前景化し、建築が後景化するような

『建築細胞学』

On March 5, 2020
by 卓 坂牛

台風で延期されコロナで中止となった「流れと澱み」を語る会に誘ってくれた遺伝学研究所の木村先生から著書が届いた。タイトルは『細胞建築学入門』である。細胞学を建築学とアナロジカルに「力学性」「多様性」「中枢なき調和」「時間変化」という視点から考えていくことを提唱している。

一方僕らの建築学も細胞学から学ぶことは多々ありそうで、「動的平衡論」、さらに「生物は秩序を求めている」、「遺伝子が突然変異する建築」などなど『建築細胞学』を考えてみたい。「流れと淀み」はそんな建築細胞学への第一歩である。

カタストロフィは建築を変えるか

On March 5, 2020
by 卓 坂牛

JIAマガジンの編集にもコロナの影響は少しある。取材予定のイベントが消えるのである。昼にフリックスタジオの高木さんに、あったら、やはり取材先が閉鎖になって予定が立たないとぼやいていた。

歴史上カタストロフ ィは建築を変えてきたけど、コロナは建築を変えるだろうか?

 

ポジ入稿

On March 5, 2020
by 卓 坂牛

『建築の設計力』の書籍化も佳境である。印刷所の試し刷りが出てきてピンの悪い写真が再度チェックされた。今回は100枚近い写真を全てモノクロで使う。それなので写真のクオリティは今までの本とはその重要度が違う。フリックスタジオの高木さんがそれらはポジ入稿すべきとのことで、ポジ探しを行なった。モノクロで出す時はカラーで見えているのとは違う世界が現れるので気をつけないと無意味な写真となってしまう。

卒業

On March 5, 2020
by 卓 坂牛

国技館で予定されていた卒業式はなくなった。式の後大学に戻り学科毎に分かれて行われる学位授与式も無くなった。卒業証書は各研究室で先生が手渡しせよということになった。そんなことなら郵送でもいいではないか、とも思うが、それを言うのは野暮か。しからば「おめでとう乾杯」ということにもなっても仕方あるまい。

長い日

On March 4, 2020
by 卓 坂牛

私は理科大二部の教員で二部は今年度をもって無くなるが、様々な理由で未だ卒業していない学生がいる。彼ら彼女らと来年度どうやって卒業するかという話しをした。8時近くにやっとそんな話も終わり家路を急ぐ。彰国社のOさんが8時半に色校を持って来宅予定。今日は長い日、なかなか終わらない。

高橋てい一資料 

On March 4, 2020
by 卓 坂牛

高橋てい一さんの資料がある倉庫に行ってきた。なかなかの量である。この資料としばらく格闘するか。幸い川向さんもいらっしゃっていろいろアドバイスいただけるし、元第一工房スタッフに先輩の袴田さんがいるのは心強い。

4月

On March 4, 2020
by 卓 坂牛

いよいよ話しは4月のイベントになった。入学式である。早稲田は中止、慶応は延期、東工大は様子見、東大はやる気、さてやらない早稲田は授業はやるのだろうか?

« Previous Page Next Page »

Archives

  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014
  • October 2014
  • September 2014
  • August 2014
  • July 2014
  • June 2014
  • May 2014
  • April 2014
  • March 2014
  • February 2014
  • January 2014
  • December 2013
  • November 2013
  • October 2013
  • September 2013
  • August 2013
  • July 2013
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • October 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
  • February 2010
  • January 2010
  • December 2009
  • November 2009
  • October 2009
  • September 2009
  • August 2009
  • July 2009
  • June 2009
  • May 2009
  • April 2009
  • March 2009
  • February 2009
  • January 2009
  • December 2008
  • November 2008
  • October 2008
  • September 2008
  • August 2008
  • July 2008
  • June 2008
  • May 2008
  • April 2008
  • March 2008
  • February 2008
  • January 2008
  • December 2007
  • November 2007
  • October 2007
  • September 2007
  • August 2007
  • July 2007
  • June 2007
  • May 2007
  • April 2007
  • March 2007
  • February 2007
  • January 2007
  • December 2006
  • November 2006
  • October 2006
  • September 2006
  • August 2006
  • July 2006
  • June 2006
  • May 2006
  • April 2006
  • March 2006
  • February 2006
  • January 2006
  • December 2005
  • November 2005
  • October 2005
  • Home
  • About
    • Profile
    • Team
  • Works
  • Blog
    • Text
    • Column
  • Contact
  • University
    • Lab
    • Lecture
  • O.F.D.A Home
  • #

© Copyright 2016 O.F.D.A.

 

Loading Comments...
 

You must be logged in to post a comment.