Taku Sakaushi

Diary

建築論の問題群

On September 6, 2019
by 卓 坂牛

建築論の問題群ー建築言語を起点としてシンポジウムを行なった。香山壽夫、北山恒、加藤耕一、と私が登壇し主題解説をした。4名の話しには幅があった。まあ問題群の多様な側面と言うことか?参加者は160名と大変多く関心の高さを感じさせた。

現代版クワトロフォンターネ

On September 6, 2019
by 卓 坂牛

現代版クワトロフォンターネ、SANAAバロック

 

ちょっとまずい

On September 5, 2019
by 卓 坂牛

人にものを頼まれたら断るなと教えてくれたのは林さんだった。それはあなたにその可能性があると思うから誰かが頼んでいるのである。だからそれは自分を伸ばす絶好の機会であり、断れば二度とその機会はやって来ない。という風に学生には言っている。だから自分もその覚悟でなければいけないのだがそうしていると雪だるまのようにやることは増えていつかパンクする。でも人間そう簡単にパンクはしない。するときは体がどっかおかしくなるときである。そんな風に考えていていいものやら?少しは考えた方がいいのやら?よく分からない。でも今日の小委員会の開催日時について3回も異なるメールをして「どれが本当?」と言われるともはやどこかおかしくなっているのかもしれないと反省しきり。

YTAA

On September 5, 2019
by 卓 坂牛

Young Talent Architecture Award という賞がある。ミース•ファン•デル•ローエアウォード財団がバックについた賞で大学院生を対象とした賞である。現在はEU圏内で行われているが今後日本、韓国、インドでも開催される。この賞に興味のある大学関係者の方ご一報ください。情報共有いたします。尚この賞は修士の学生が在学期間に作成した作成を提出するもので受賞者はミース•ファン•デル•ローエアウォード財団のネットワークで広く公開され賞金もます。留学を考えている学生には大きくプラスに働くと思います。https://www.ytaaward.com/

えちてつ

On September 5, 2019
by 卓 坂牛

あわら温泉近くのえちてつ(越前鉄道)の線路がどこまでも絵に描いたように真っ直ぐ。

田の字プラン

On September 5, 2019
by 卓 坂牛

金沢から北陸本線で1時間行くと福井県唯一の温泉がある。芦原と書いてあわらと読む。研究室の学生の実家がある。典型的な農家の田の字プランを見せてもらった。真ん中の大黒柱は八寸はあろうか。

チリが待っていた

On September 3, 2019
by 卓 坂牛

チリから日本に帰り学会で金沢へ、ホテル脇の居酒屋で夕食。チリワインにチリのウニである。チリから帰るのに30時間かかり東京から3時間かけて金沢来たけど、待っていたのはチリだった。

ほぼ校了

On September 3, 2019
by 卓 坂牛

学会で金沢に向かう新幹線で編集後記を書くと言っていたのでそのタイミングで出来たてのゲラが昨晩送られてきた。富山に着く前に書き上げてメール。今月号の表紙は藤村龍至さんの「すばる保育園」の生まれる時である。また海外レポートでは坂牛研OGのパメラのレポートが載っているのでお楽しみに。

 

積極的に

On September 3, 2019
by 卓 坂牛

Visa取れましたとメールが来た。スペインに2人、チェコに1人今年の院生は皆ヨーロッパに出かけた。しかし行くだけなら誰でも行ける。そこで何を獲得してくるかは自分次第。積極的に、貪欲に、何にでも食らいついて多くのことを身につけてきて欲しい。

先輩

On September 3, 2019
by 卓 坂牛

帰宅して洗濯。ランドリー室に吊るしきれず浴室へ。夕食は刺身に白ワイン。美味しい。

« Previous Page Next Page »

Archives

  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014
  • October 2014
  • September 2014
  • August 2014
  • July 2014
  • June 2014
  • May 2014
  • April 2014
  • March 2014
  • February 2014
  • January 2014
  • December 2013
  • November 2013
  • October 2013
  • September 2013
  • August 2013
  • July 2013
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • October 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
  • February 2010
  • January 2010
  • December 2009
  • November 2009
  • October 2009
  • September 2009
  • August 2009
  • July 2009
  • June 2009
  • May 2009
  • April 2009
  • March 2009
  • February 2009
  • January 2009
  • December 2008
  • November 2008
  • October 2008
  • September 2008
  • August 2008
  • July 2008
  • June 2008
  • May 2008
  • April 2008
  • March 2008
  • February 2008
  • January 2008
  • December 2007
  • November 2007
  • October 2007
  • September 2007
  • August 2007
  • July 2007
  • June 2007
  • May 2007
  • April 2007
  • March 2007
  • February 2007
  • January 2007
  • December 2006
  • November 2006
  • October 2006
  • September 2006
  • August 2006
  • July 2006
  • June 2006
  • May 2006
  • April 2006
  • March 2006
  • February 2006
  • January 2006
  • December 2005
  • November 2005
  • October 2005
  • Home
  • About
    • Profile
    • Team
  • Works
  • Blog
    • Text
    • Column
  • Contact
  • University
    • Lab
    • Lecture
  • O.F.D.A Home
  • #

© Copyright 2016 O.F.D.A.

 

Loading Comments...
 

You must be logged in to post a comment.