Taku Sakaushi

Diary

神楽坂の犬

On August 2, 2019
by 卓 坂牛

神楽坂は結構犬を飼う方が多い。道でよく会うこの愛らしいワンコの顔には癒される。

西大井の穴

On August 2, 2019
by 卓 坂牛

JIAマガジン8月15日号編集後記を送りもうすぐ校了。今月号の建築が生まれる時は能作文徳さんと常山未央さんによる「西大井の穴」である建築に「穴」をあけて関係を作るという考え方は僕の「流れと淀み」と共通する。西大井

長珍

On August 2, 2019
by 卓 坂牛

先日の坂町納涼会にOFDA、OBの平井君が生酒を持って来てくれた。マルベックの次に好きな酒は生酒。これは愛知の長珍と言う酒蔵のもの。生酒は18度あるのでワイングラスでワインのつもりで飲むとイチコロで 昨晩も頂いたへぎそばとともにいい調子で飲んでいたら酔った。

へぎそば

On August 2, 2019
by 卓 坂牛

中国の事務所に就職したHはやっとビザがおりることとなり研究室に報告に来た。故郷新潟のお蕎麦を持ってきてくれた。お蕎麦を送ると細く長い付き合いが叶うのでよろしくお願いしますと言うことだった。本日頂こうと開けてよくよくみたら、あれ?長野の蕎麦?と思ったが、製麺地が長野で粉は長岡でした。美味い。

坂町納涼会@神楽坂

On August 1, 2019
by 卓 坂牛

昨日坂町納涼会@神楽坂には15名来場。ワインよく飲みました?半分女性だったけど昨今女性も強い🍷。用意した甲斐がありました。

エンリックワークショップ

On August 1, 2019
by 卓 坂牛

エンリックワークショップの表紙が完成。やっと出せる。白い表紙はエンリックが作った篠原一男地の家の展開図である。この絵を見てやっとあの地の空間は黒と赤だったことを知る。黒い表紙はワークショップで学生が作った全ての案を重ねて表したものである。

坂町オフィス納涼会

On August 1, 2019
by 卓 坂牛

坂町オフィスの納涼会?事務所スタッフ。日本女子大院生、たちが集まりました。

ダイソンも付けっ放し

On July 31, 2019
by 卓 坂牛

梅雨が明けてクーラーは付けっ放しである。しかし想定どおり4台あるエアコンのうち最上階の1台を26度で付けっ放しにしている。する と1階で27度、地下で25度になる。27度で寝るのは少し寝苦しくこのところダイソンも夜中は付けっ放しである。

設計実践と意匠研究

On July 31, 2019
by 卓 坂牛

先日来年度の博士課程の入学希望者から研究計画書をもらいその内容の緻密さに驚いた。僕の研究室出身でもない人が僕を指導教員に選ぶ理由は僕が設計実践と意匠研究の両輪で活動しており自分もそれを目指したいからだと言う。先日早稲田でresearch exchangeをした時も山村先生が設計しながら理論もやっている人は僕ぐらいしか思い浮かばないと言っていた。僕の見るところ実はそういう人は他にも色々いるのだが大抵はどなたもどちらかに荷重がかかり設計肌か研究肌にカテゴライズされている。しかるに僕は意匠論の中でも中庸を主張しており、どちらかに振り切らない生き方は意図的である。二頭追うもの一頭を得ずとならないようにしないといけないので結構中庸というのも疲れるのではあるが。

東京で働く

On July 30, 2019
by 卓 坂牛

今朝エンリックが理科大で行なったワークショップのエピローグを送ってきたがそこに最後にこう書いてあった。I have always  thought , somehow egoistically, that one of the best ways of learning is teaching, that is , putting yourself in a situation in which you have to be ready to revise your own ideas .「 最高の学びは教えから得られる」。そう思う。そういう気持ちでサンチアゴのワークショップの課題書作っていたら10ページになった。僕はこれから作る本の内容をここで試そうと思っている。自分の考えがどこまで世界で通用するのか特に地球の裏側の若い子達にである。タイトルは「東京で働く」である。富士吉田でのラボのテーマは働き方でありそこにもつなげるワークショップにしたいと思っている。

« Previous Page Next Page »

Archives

  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • February 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • March 2016
  • February 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • November 2015
  • October 2015
  • September 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015
  • March 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014
  • October 2014
  • September 2014
  • August 2014
  • July 2014
  • June 2014
  • May 2014
  • April 2014
  • March 2014
  • February 2014
  • January 2014
  • December 2013
  • November 2013
  • October 2013
  • September 2013
  • August 2013
  • July 2013
  • June 2013
  • May 2013
  • April 2013
  • March 2013
  • February 2013
  • January 2013
  • December 2012
  • November 2012
  • October 2012
  • September 2012
  • August 2012
  • July 2012
  • June 2012
  • May 2012
  • April 2012
  • March 2012
  • February 2012
  • January 2012
  • December 2011
  • November 2011
  • October 2011
  • September 2011
  • August 2011
  • July 2011
  • June 2011
  • May 2011
  • April 2011
  • March 2011
  • February 2011
  • January 2011
  • December 2010
  • November 2010
  • October 2010
  • September 2010
  • August 2010
  • July 2010
  • June 2010
  • May 2010
  • April 2010
  • March 2010
  • February 2010
  • January 2010
  • December 2009
  • November 2009
  • October 2009
  • September 2009
  • August 2009
  • July 2009
  • June 2009
  • May 2009
  • April 2009
  • March 2009
  • February 2009
  • January 2009
  • December 2008
  • November 2008
  • October 2008
  • September 2008
  • August 2008
  • July 2008
  • June 2008
  • May 2008
  • April 2008
  • March 2008
  • February 2008
  • January 2008
  • December 2007
  • November 2007
  • October 2007
  • September 2007
  • August 2007
  • July 2007
  • June 2007
  • May 2007
  • April 2007
  • March 2007
  • February 2007
  • January 2007
  • December 2006
  • November 2006
  • October 2006
  • September 2006
  • August 2006
  • July 2006
  • June 2006
  • May 2006
  • April 2006
  • March 2006
  • February 2006
  • January 2006
  • December 2005
  • November 2005
  • October 2005
  • Home
  • About
    • Profile
    • Team
  • Works
  • Blog
    • Text
    • Column
  • Contact
  • University
    • Lab
    • Lecture
  • O.F.D.A Home
  • #

© Copyright 2016 O.F.D.A.

 

Loading Comments...
 

You must be logged in to post a comment.