ブルーボトルコーヒー
3年前ブルーボトルコーヒーの清澄白河に行った。長蛇の列だったがそのクールなインテリアに惹かれて並んで入った。その後東京に8件京都、神戸に一軒ずつできたようだ。ニュヨークやロサンゼルスには10軒以上ある。うちの近所では青山に3年前(2015)六本木にも2年前(2016)できている。すべて長坂常の設計(かな?)。
3年前ブルーボトルコーヒーの清澄白河に行った。長蛇の列だったがそのクールなインテリアに惹かれて並んで入った。その後東京に8件京都、神戸に一軒ずつできたようだ。ニュヨークやロサンゼルスには10軒以上ある。うちの近所では青山に3年前(2015)六本木にも2年前(2016)できている。すべて長坂常の設計(かな?)。
2009年に槇文彦の設計でできた日本ユダヤ教団ユダヤコミュニティセンターに一度入ったことがある。AIAが主催するレクチャーシリーズの時で槇事務所の担当の方が説明をされた。ファサードには開口部がなくダビデの星の幾何学パターンが刻印されている。
You must be logged in to post a comment.